Quantcast
Channel: AOLニュース
Viewing all 3980 articles
Browse latest View live

「アクション最強」は誰だ? トニー・ジャーVSステイサムVSセガールがガチバトル!

$
0
0

世界中にムエタイ旋風を巻き起こした『マッハ!』『トム・ヤム・クン!』軍団が、待望のカムバック!!待望のトニー・ジャー アクションシリーズ最新作『マッハ!無限大』がいよいよ2月14日、日本上陸する。


CGなし、ワイヤーなし、スタントマンなし、早回しなしの超人的な神業アクションで世界の度胆を抜いた映画『マッハ!』、『トム・ヤム・クン!』の主演&監督&アクション監督トリオの最新作ということで、もはや、アクション界において向かうところ敵なしと思われたが、トニー・ジャーに2人の強敵が立ちはだかった。

1人目は、ハリウッド界のアクションスターにのぼり詰めたジェイソン・ステイサムだ。1月31日より公開となる最新主演作『ワイルドカード』では、ラスベガスの裏社会に渦巻く暴力から、腕っ節ひとつで依頼人を守る凄腕用心棒ニックを演じている。後ろ蹴りから始まる華麗なアクションの連発。頭突き、クレジットカードやグラス、トランプなどで銃を手に襲い掛かる敵たちの急所を一発でしとめ、次々と倒していく姿はまさに最強。敵に「奴は銃より強い」とまで言わしめているから凄い。ステイサムの生身の強さを堪能できる一作となっている。


そして2人目は、「沈黙」シリーズでおなじみのスティーブン・セガールだ。シリーズ最新となる『沈黙の制裁』が2月21日より公開されるが、本作はセガールがあの『エクスペンダブルズ』への出演依頼を断ってまで出演した入魂作! CIAから闇組織に所属する男の暗殺を命じられた傭兵ジョン。任務遂行後、組織に追われていた女性ナディアを助けたことから、命を狙われてしまう。ジョンは過去の悪行に対する贖罪のため、ナディアを救うことを決意するのだが...。セガール扮するジョンが強靭な肉体、拳銃、ナイフ、爆弾をこれでもかと駆使して無数の敵をなぎ倒す!62歳にして伝説の傭兵役で肉弾戦、刃斬戦、銃撃戦とおなじみのハードなアクションをこなすセガールも、まさに最強のオヤジと言っても過言ではない。


そして『マッハ!無限大』だ。橋から宙吊り、地下格闘バトル、電流デスマッチ、そして極めつけは夢の初共演を果たした『チョコレート・ファイター』の本格アクション女優ジージャーVSトニー・ジャーの超絶・超速アクションバトルだ。激闘の連続、興奮に次ぐ興奮、自らが築いた伝説をも凌駕するトニー・ジャー史上究極のガチ・アクション。トニーと300人の暗殺者がバイクに跨り、屋根の上を飛び回る長く爽快な戦いシーンなどてんこ盛りである。ちなみにトニーは、代役のスタントマンを使わずに、高さが20階建てビルほどあるつり橋から落ちたり、別のシーンでは道路の真ん中で360度回転する車の屋根にしがみついたりしているからこちらも必見。敵の攻撃をかわしつつビルからビルへと飛び移る様子を、本人の頭に取り付けたカメラから撮影した衝撃的なシーンも。進化の止まらないトニー・ジャーから今後も目が離せない!

【「マッハ」予告】http://youtu.be/E1-gdt-n22E


【「ワイルドスピード」予告】http://youtu.be/C2kVqXvJ8Rk


『マッハ!無限大』は2月14日より新宿武蔵野館ほか全国ロードショー

(C)2013 SAHAMONGKOLFILM INTERNATIONAL CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED.
(C)2014 SJ Heat Holdings, LLC All Rights Reserved
(C)2014 Absolute Mercenary Productions, Inc. All Rights Reserved.

小林薫の人気ドラマ『深夜食堂』が映画化!菊池亜希子が語る本作の魅力とは?

$
0
0

"マスター"小林薫が客と絶妙な距離感を取りながら、サッと出す懐かしい味に客たちの悲喜こもごもな人生模様が交差する「深夜食堂」が映画に! AOLニュースでは複雑な事情に葛藤する、杉田あけみ役の菊池亜希子を直撃! 菊池が想う『深夜食堂』の魅力とは―

Other

菊池演じるあけみも、ほかの常連客同様、事情は複雑だ。OLとして働くあけみは、休日は福島の被災地でボランティア活動に熱心に参加するも、ある日、被災者の謙三(筒井道隆)に突然プロポーズされ、戸惑ってしまう。この設定には菊池自身も戸惑ったそうで、「説明しにくい役柄だったので、台本に書かれていない部分が多いと思いました。そこがどれだけ埋められるか葛藤していましたね」と彼女の人生を思考する作業は大変だったという。

狭い"めしや"の店内は共演者の距離も近く、相手方の抱く事情も複雑で、その悲喜こもごもな人生模様が交差する展開が本作の醍醐味! 菊池自身も「そうですね。人気シリーズへの参加の意気込みやプレッシャーがありましたが、それに負けていてはいけないと何度も自分に言い聞かせて(笑)」と当初は不安になったものの、「謙三さんとあけみのふたりが紡ぐストーリーを、いかに奥行きがあるように表現できるかが大切で、あけみを通して謙三さんをどう受け止めているか、そこを強く意識しました」と撮影時を回想する。

Other

このドラマは、"めしや"の店内に人々が集った瞬間だけでなく、そこに来るまでのお客の人生を想像することも面白い。「あの人たちが食堂にいない時間何をしているか、その人の人間性まで描いているので面白いですよね」と菊池もうなずく。「そういう人たちが"めしや"へ来て、マスターが作ったご飯を食べて、背中を押されていく。その日常を壊さないようにあけみさんを演じたつもりなので、映画館で『深夜食堂』をお楽しみください」。

映画『深夜食堂』は、2015年1月31日(土)より、ロードショー!

■参照リンク
映画『深夜食堂』公式サイト
http://meshiya-movie.com/

ゆうばり国際映画祭で映画界異種格闘技戦が開催 エログロ、ホラー、AVもゴチャ混ぜ!

$
0
0

今年で25周年を迎える「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2015」。エロにSF、特撮、アニメと多彩なジャンルを網羅した、まさしく映画祭の異種格闘技戦と言っても過言ではない祭典だが、今年も期待を裏切らぬラインナップとなっている。


まずは、いよいよ北海道初進出を果たす『テレクラキャノンボール2013劇場版』。6人のAV監督達が2013年の夏に東京から北海道までをレースとナンパで勝負するという単純な内容で、元は6日間のレイトショー上映のために再編集したのが始まりだったが、上映が始まるやいつの間にか、AVファン、映画ファン、お笑いファンなどを巻き込んでの異例のロングランヒット作品となり話題を集めた。

監督を務めた"カン松" ことAV監督カンパニー松尾は、これまでAVにポップな映像処理や音楽を取り入れるなど、映像的な面からアダルトビデオ界に革新的な影響を与えた人物として多くのファンを持つが、そんな監督の最新作、『BiSキャノンボール2014』もゆうばりの地で上映される。アイドルグル―プBiSの解散ライブ前後3日間を6人のAV監督達がメンバーそれぞれに密着し、その素顔と本音を追ったドキュメンタリー作品。"AV監督×アイドル"という、未だかつてない組み合わせに期待は高まるばかりだ。

AV監督として現在も活動を続ける『メイクルーム』の森川圭監督や、世界的評価も高い井口昇監督の作品の上映も予定。また、女優・広田レオナが三大バレエのひとつ「白鳥の湖」をベースに撮りあげた監督作『お江戸キャンディ』や、4人の若手監督による、日本の都市伝説ホラー"口裂け女"がロサンゼルスを襲撃するホラー作品『口裂け女 in L.A.』、千葉のヤンキー女とピンク色の半魚人との交流を描いた何とも破天荒な『キリミと魚人間』、そして韓国が誇る鬼才キム・ギドクの『ONE ON ONE(原題)』など、気になる作品が多数"襲来"予定である。









「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2015」は2月19日(木)~2月23日(金)まで開催

※『テレクラキャノンボール2013劇場版』 R-18指定
18歳未満の方はご入場出来ません。

※『BiSキャノンボール2014』 R-15指定
15歳未満の方はご入場出来ません。

(c) 2014井口昇 庭田弘樹 ワンダーヘッド
(c) 2014 ジュ・デテストゥ・レ・コンコンブル/Love Place
(c) 2014井口昇 庭田弘樹 ワンダーヘッド

■参照リンク
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2015
http://yubarifanta.com/

miwaが女優でも可愛すぎてヤバい!デビュー5周年の心境と好きな俳優を聞いてきた【直撃取材】

$
0
0

AOLニュースでは、映画『マエストロ!』で"女優デビュー"を果たした、人気シンガーソングライターのmiwaにインタビュー! 映画初出演を経て抱いた想いをはじめ、アシュトン・カッチャーのファンであること、そして今年デビュー5周年を迎えた心境などを聞いた。

Other

名門オーケストラの再結成に参加したヴァイオリニストが、謎の指揮者やサエない楽団員たちとともにステージに再挑戦していく本作。miwaはフルート奏者役で、初挑戦とは思えない自然な佇まいで、女優業をまっとう。その醍醐味を知った今、「この映画はあくまでも音楽が主役だったので、今度は人間同士が関わるドラマに出てみたい。会話劇とかラブストーリーとか、人生が交差するような物語に興味あります」と"次"に向け目を輝かす。

ちなみに映画館によく通うほどの映画ファンで、洋画が好み。昨年は『アナと雪の女王』(14)、『マレフィセント』(14)などの女子らしくディズニー映画をチェックする一方、「『ゴッドタン キス我慢選手権』(14)も観ました(笑)!」と幅が広い! 海外俳優では、実はアシュトン・カッチャーの大ファンで、「DVDを何枚も持っていてよく観返しています。『ベガスの恋に勝つルール』(08)、『バタフライ・エフェクト』(04)とか、いいですよね!」とか。ちなみに彼のナンバーワン作品は、「『抱きたいカンケイ』(11)です。日本語のタイトルの印象と違って、すごくいい作品なんですよ!」と力説! これは要チェックですよね!

そして、今年はデビュー5周年。シンガーソングライターとして着実に地固めをしながら、映画『マエストロ!』で"女優デビュー"も見事に果たしたmiwa。年頭ということもあり、身を引き締めて2015年も駆け抜けたいと力を込める。「頑張っていい曲をたくさん書いて、3月からライブで全国も回ります。たくさんの人に会いたいし、届けたいと思っています!」。

【動画】http://youtu.be/ch2S4-eohDY


映画『マエストロ!』は、2015年1月31日(土)より、ロードショー!

■参照リンク
映画『マエストロ!』公式サイト
http://maestro-movie.com/

​『テッド2』バカすぎる予告編が公開www テッド、父親に?新ヒロインがエロい【動画】

$
0
0


ド下ネタ全開の中年テディベアを主人公に歴史的ヒットを記録したR指定コメディ映画『テッド』の続編『テッド2』。ジョン(マーク・ウォールバーグ)とテッドがウエットスーツを着た「あまちゃん」画像を公開し話題を呼んだが、今回も安定の下らなさが期待できるバカ予告編を公開した。

http://youtu.be/S3AVcCggRnU


どうやら続編では、(前作で付き合った女性と)結婚し子どもを作るべく精子バンクに行ったテッドに「親になるには人間として認められなければいけない」という難問が立ちはだかるらしい。予告編を見る限り法廷での争いも描かれるようだが、相変わらず緊張感はゼロである。

予告編には、ミラ・クニスに代わって新ヒロインを演じるアマンダ・サイフリッド(『レ・ミゼラブル』ほか)の役名がサマンサ・ジャクソン、しかもミドルネームがレズリー(Leslie)と聞いたテッドが「サミュエル・L・ジャクソンかよwwww」とツッコミを入れるシーンなども盛り込まれており、大いに期待して良さそうな展開になりされそうだ。

『テッド2』は8月28日(金)、全国ロードショー

「俺、ジェームズ・ボンドだけど分かってる?」 ピアース・ブロスナンの『007』風CMが面白い

$
0
0


2月1日に行われるアメリカンフットボールの祭典、スーパーボウルで放送される韓国車ブランド<KIA>(起亜自動車)の中型SUV、2016ソレントのCMに人気俳優ピアース・ブロスナンが出演しているのだが、映画『007』シリーズを意識した内容になっているようだ。

https://www.youtube.com/watch?v=rSqqCI0LNHs


より洗練されたイメージにモデルチェンジし、若干サイズアップした2016ソレント。290馬力の全輪駆動で、キャッチコピーは「Perfect Getaway Vehicle(完璧な逃走車)」だ。オフロードでの能力の高さと洗練された品格を表現するため、映画『007』シリーズでおなじみのブロスナンを起用して、想像を超える"逃走劇"を演出したようだ。

そんなCMは、ブロスナンと代理人らしき男性が新しいCM企画について打合せをするシーンから始まる。「あなたにピッタリの役なんです」と説明を受けたブロスナンは、アクションスターらしい発想で「冒険劇だね?」とストーリーを当てようとするが、

「素晴らしい車を運転しながら、雪山の中を走り抜けています」
「高速スピードで?」「いいえ時速30kmで」
「(木の上に現れるのは)暗殺者?」「いいえフクロウです」
「(行き先に立ちはだかるのは)ミサイルランチャーだね?」「いいえヘラジカです」
「ミッションは...?」「ミッションはありません」

...と、ことごとく予想は外れ現実的なイメージばかり提案される。さらに「山頂にある美しい小屋に到着するのがゴール」と説明されたブロスナンは「爆発する?」と確認するが、「いいえ、ただの山小屋です」と言われ、少しガッカリした様子だ。

しかし、「でも花火があります」という意味深な提案があり、山小屋から美女が現れセクシーな夜のお楽しみを想像させるような映像が...。そう、ここまで散々スパイ映画風の展開を却下されてきたが、最後に『007』のお約束要素である美女=ボンドガールが登場。当然ブロスナンも「花火、いいね」とご満悦の様子だ。

「で、車はもらえるの?」「もらえます」という現実的なやりとりなど、最後まで楽しませてくれるこの『007』パロディ風CM。ネット上では、「笑える~」「いいCM!」「超セクシー」「やっぱり彼が演じるジェームズ・ボンドが最高」と楽しんでいる人もいれば、「彼がKIAのCMに出るなんて」「実際にはKIAの車には乗らないと思うけどな」と、クールなスパイ映画ファンの心理としてはちょっぴり複雑なようだ。

『ターミネーター:ジェニシス』シュワちゃんの老いたT-800がシブすぎる新予告編

$
0
0


シュワちゃんが12年ぶりに"アイルビーバック"することで話題の人気シリーズ最新作『ターミネーター:新起動/ジェニシス』。過去シリーズ4作品の続編ではなくリブート作品となる本作ではお爺ちゃんと化したT-800がサラ・コナーの育ての親...という大胆な設定が話題を呼んでいたが、このたび2月1日から開催されるNFLスーパーボウル用の新予告編を公開した。

http://youtu.be/N4zhBQfqVCc


ほとんどはすでに公開済みのカットから構成されている新予告編。中盤にチラリと登場する、鋼の筋肉繊維のようなボディを持つ謎のサイボーグはイ・ビョンホンが演じるT-1000という見方が大半のようだが、海外のファンからは「過去シリーズに登場済みのT-1000が"新たな脅威"ってことはないだろ」「新たなハイブリッド・ターミネーターでは?」といった推測も出ている。どちらにせよ、このサイボーグがいかに"脅威"となるのか非常に気になるところだ。

ミサイルと化して飛行機に体当たりをかます老T-800など、ますますストーリーが読めなくなってきた『ターミネーター:新起動/ジェニシス』は今年7月に日本公開予定。

『マトリックス』から16年、ウォシャウスキー姉弟のSF超大作『ジュピター』がヤバそうだ!!

$
0
0

『マトリックス』から16年。ラナ&アンディ・ウォシャウスキー監督が、『マトリックス』以来、初の完全オリジナル・ストーリーで描く新次元の超視覚体験『ジュピター』が、3月28日、日本公開となる。


主演にチヤニング・テイタムとミラ・クニス、脇にショーン・ビーンとエディ・レッドメインという、映画ファンにはたまらないキャスティングも話題だが、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』『ターミネーター:新起動/ジェニシス』などの公開が続々控える"SF超大作イヤー"2015年、その筆頭に、この『ジュピター』が降臨するのだ。

解禁となったキャラクタービジュアルでは、『スター・ウォーズ』のような壮大な世界観、『ブレードランナー』のブラスターのような銃を手にした主人公など、SF映画の金字塔と称される傑作へのオマージュもあちこちに垣間見えるが、ウォシャウスキー姉弟、今度はいったいどんな世界を我々に見せつけてくれるのだろうか。






地球で冴えない生活をしていたジュピター・ジョーンズ(ミラ・クニス)。ある日何者かに襲われ、突然現れた強靭な戦士ケイン(チャニング・テイタム)に助けられたジュピターは、自分が宇宙最大の王朝の王族だと知らされる――。

人類の危機を阻止するため、身分の違う二人が、宇宙最大の王朝を相手に戦いを挑む!

『ジュピター』は3月28日(土)丸の内ピカデリー、新宿ピカデリー他 全国公開

(C)2014 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND VILLAGE ROADSHOW FILMS(BVI)LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.

■参照リンク
『ジュピター』公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/jupiterascending/

八百長賭けボクシングで殴り合うシーンが凄すぎる 映画『ファーナス/訣別の朝』特典映像

$
0
0


クリスチャン・ベイル史上、"内面を改造した"最強にシリアスな演技に新宿ピカデリーが沸いたという『ファーナス/訣別の朝』のBD&DVD化を受け、特典映像の一部を入手した!

【動画】http://youtu.be/vjHyhKiNvOw


「格闘シーンのすべて」というタイトルの特典映像には、再生直後に『ジェシー・ジェームズの暗殺』(07)など、"鬱屈した精神が爆発する弟(分)"役のケイシー・アフレックが、賭けボクシングでガンガン殴り合っている映像が! 先に本編を観ていると、この瞬間に同作の凄惨なバイオレンス感がフラッシュバックして、強めのパンチ力に言葉もない。

そのほか冒頭のドライブインシアターでのバイオレンスのようなシーンの撮影風景も流れ、その異様な雰囲気がこっち側にもバッチリ伝達! 「格闘シーンのすべて」ではCGに頼るわけではない、生身の人間である俳優同士の激闘をあますところなくカメラに記録していて、裏側という意味でも興味深い。暴力も演技、という俳優たちの熱意にも感動する。

映像特典には「それぞれの原点」「監督スコット・クーパー」「ファーナス、音楽の世界」「予告編集」なども収録される模様。スマッシュヒットの魂のドラマを存分に堪能したい。



『ファーナス/訣別の朝』は2015年2月3日(火)Blu-ray&DVDリリース! レンタル&デジタル配信同時スタート!
【セル】DVD ¥3,800(本体)+税 【セル】Blu-ray ¥4,800(本体)+税

(C) 2013 Furnace Films, LLC All Rights Reserved.

ニコラス・ケイジの写真をサービスしてくれるホテルがあるらしいwww

$
0
0

世界にはいろいろなサービスを提供するホテルがあるが、アメリカの某ホテルのサービスはかなり気合が入っている。



3日間の出張でテキサス州サンアントニオのホテル<Hotel Indigo San Antonio Riverwalk>を利用したAさん。彼女はホテルのスタッフのサービスを試そうと、コンシェルジュに俳優ニコラス・ケイジの写真を持ってくるよう依頼した。

するとコンシェルジュは「お客様のためなら」と思ったかどうかはさておき、本当に写真をデリバリー。しかも「良い夢を!」と書かれた付箋付きだ。

これに気を良くしたAさんは、次の日はケイジの出演作、しかも初期の作品『月の輝く夜に』(1987年)からの写真を所望。ホテル側はまたも「遅くなってゴメンネ」のメッセージと共に、リクエストに応えた。

そんなAさんが最終日に頼んだのは、99年のサスペンス映画『8mm』からのケイジの写真。こちらは客室のテレビに貼り付けてあったようだが、さらに88年のホラー映画『バンパイア・キッス』からのケイジの写真に「このたびの滞在はいかがでしたでしょうか?」と書かれたメッセージがドアにあるのも見つけたそうだ。

お客様の喜ぶ顔を想像しながらひたすらDVDをチェックし、ベストショットを見つけたであろうコンシェルジェのプロ根性が伝わってくる出来事だ。

【参照リンク】
http://www.break.com/article/san-antonio-hotel-gave-guest-nicolas-cage-photos-2813355

『第9地区』監督の最新作はロボット、AIの進化は人類の理想なのか?映画『チャッピー』

$
0
0


『第9地区』ニール・ブロムカンプ監督最新作、映画『チャッピー』の日本公開が、5月23日(土)に決定した。

難民エイリアンと人類の対峙を描いて全世界で大ヒットした『第9地区』(2010)、未来の格差社会を鋭く描いた『エリジウム』(2013)と、全世界の映画ファンを未知の体験に誘い続ける監督ニール・ブロムカンプ。彼が新たに挑むのは、2016年のヨハネスブルグを舞台に成長するAIを搭載した人型ロボット"チャッピー"を主人公にした監督の原点的野心作だ。

2016年―犯罪多発地区、南アフリカヨハネスブルグに世界でただ一体の"感じ、考え、成長する" AI(人工知能)を搭載したロボットが誕生する。彼の名はチャッピー。開発者のディオン(デーヴ・パテル)は極秘でAIを彼に搭載させていた。起動したばかりのチャッピーはまっさらな、まるで子供のよう。その人工知能(こども)の進化は、人類の理想なのか?

チャッピーを演じるのは、『第9地区』『エリジウム』とニール・ブロムカンプ監督の盟友ともいえるシャールト・コプリー。そして、ヒュー・ジャックマン、シガニー・ウィーヴァー、デーヴ・パテルら、演技派俳優たちが顔を揃えている。

映画『チャッピー』は5月23日(土)公開

宮部みゆき原作『ソロモンの偽証 前篇・事件』舞台挨拶付き試写会に、20組40名様ご招待

$
0
0

ベストセラー作家・宮部みゆきが「小説新潮」で9年間連載したミステリー巨編を映画化した『ソロモンの偽証 前篇・事件』舞台挨拶付き完成披露試写会に、20組40名様をご招待する。


募方法は簡単。AOL news公式アカウントをフォローして、


こちらのボタンからツイートするだけ。


試写会詳細は以下のとおり:

日時:2月23日(月) 17:30開場/18:00開演
場所:東京国際フォーラム ホールA(東京)
プレゼント人数:20組40名様

※上映前にキャスト・監督による舞台挨拶を予定(予定は変更となる場合もあります。予めご了承ください)

1990年12月25日のクリスマスの朝に起きた男子生徒の転落死をきっかけに、次々と起こる不可解な事件。混乱する生徒たち、保身に走る教師たち、騒ぎ立てるマスコミ、世間体を気にする大人たち...ひとりの生徒の死は、校舎に眠っていた悪意を揺り覚まし――。

『ソロモンの偽証 前篇・事件』は4月11日(土)公開

(C)2015「ソロモンの偽証」製作委員会

■参照リンク
『ソロモンの偽証』公式サイト
http://solomon-movie.jp/

リブート版『ファンタスティック・フォー』予告編を数秒ごとに完全解説!【動画】

$
0
0


なんということでしょう!全米8月7日公開の、ジョシュ"クロニクル"トランク監督による、リブート版『ファンタスティック・フォー』の予告編が解禁になりました!





ファンタスティック=FANTASTICの『A』と『4』をかけてますね。あと『アベンジャーズ』への挑戦のようにもとれる。

まず、ファンタスティク・フォーとはなんぞや?をざっと説明したいと思います。
天才科学者リード その友人でパイロットのベン、リードの恋人スー、その弟のジョニーは、宇宙探検に出かけますが、そのときに謎の宇宙線を浴び、超能力を得ます。
リードは、体がゴムのように伸び縮みできるようになりMr.ファンタスティックと呼ばれるヒーローに、スーは透明バリヤや自分を不可視できる力をもちインビジブル・ウーマンに、ジョニーは全身を発火させて空を飛ぶことのできるヒューマン・トーチ(人間たいまつ)になります。ベンは、体が岩のようになり怪力の持ち主になります。しかし、他のメンバーは、普段は普通の格好で、超能力を使うときだけ変異するのですが、ベンだけは肉体=外見が岩男のままで、自虐的に自らをザ・シング(=怪物)と名乗ります。
4人は、この能力を使って、人々のために立ち上がろうと考え、ファンタスティック・フォー(素敵な4人組)としてデビューします。
彼らのライバルは、ドクター・ドゥームという怪人です。

マーベル・コミックの人気ヒーローたちで、 05年と07年に映画化されましたが、映画化権は、X-MEN同様、20世紀フォックスが持っており、一連の『アベンジャーズ』映画とはつながっていません。05年、07年版は、ちょっとコミカルで、またジェシカ・アルバがスーを演じ、かわいらしかったのですが、映画としてはいまひとつブレイクしなかったので、今回8年ぶりに映画化、リブートとなりました。

では予告編を細かくみながら、新『ファンタスティク・フォー』の中身について推測してみましょう。
まず全般的に言えるのは、とてもシリアスなトーンということです。
『アベンジャーズ』よりも『X-MEN』いや『ダークナイト』に近い?冒頭は『インターステラー』ですね(笑)。

【動画】http://youtu.be/e-BVs-KCSiA


・24秒目あたり
少年時代のリード(眼鏡かけている方)とベンですね。リードがなにやら実験をしています。
何らかの力場を発生させている?リードが天才であることがわかります。

・27秒目あたり
このリードの実験が、こういう風に進化した、のでしょうね。『エイリアン』っぽいですが、宇宙船ではなさそうです。(この装置がどういうものであるか54秒目あたりにわかります)

・33秒目あたり
どうやらこの装置は、軍というか国家の秘密プロジェクトのようで、青年になったリードがこの計画の推進者として抜擢されたのでしょう。

・42秒目あたり
ここで今度のスーが登場です!!

・44秒目あたり
これは僕の目ではどうしても確認できないんですが、左下の方に表示される数字がラトベリア国を示すIPアドレスらしいのです。ラトベリア国!そう、ドクター・ドゥームの故郷ですね!

・48秒目あたり
野球少年ベン そしてジョニーです。そう今度のジョニーは黒人です。ただ車が好きな若者というところはひきついでいますね。

・54秒目あたり
これはどうやら被験者を別次元に送る転送装置らしいことがわかります。
実は今度のファンタスティック・フォーは、宇宙に行き宇宙線を浴びて超能力を得るのではなく、ネガティブ・ゾーンという別次元に行き、そこで超人になる、という流れらしいのです。これは、原作コミックの"アルティメット・ファンタスティック・フォー"の設定です。
ただ、ここで注目したのは、転送される人間は6人いる。4人はファンタスティック・フォーになり、1人はドクター・ドゥームになるのでしょう?じゃあもう1人は?ここがこの予告編の謎です。

・1分03秒目あたり
このネガティブ・ゾーンで、被験者たちを待ち受ける試練!

・1分08秒目あたり
おお、ベンがザ・シングになります!!!クローネンバーグの『スキャナーズ』『ザ・フライ』に影響を受けたとも言われ、超人というよりモンスター誕生!

・1分13秒目あた
ジョニーがヒューマン・トーチに!

・1分17秒目あたり
何らかのパワーで兵士たちを倒す、この男。覚醒したドクター・ドゥーム!?

・1分18秒目あたり
このジョニーが着ているのが、新コスチューム!?

・1分19秒目あたり
ヒューマン・トーチと化したジョニーと、その炎を透明バリアで防ぐスー。彼女もインビジブル・ウーマンとして覚醒?しかし、この2人は原作コミック&前の映画では、姉弟のハズ。なぜ黒人と白人!?

・1分20秒目あたり
リードが手を前に。恐らくこの手がぐぐっと伸びて、リードもMr.ファンタスティックになる?あ、これがリードのコスチューム?ということは統一コスチュームというよりメンバーごとに違う?

・1分29秒目あたり
このベッドに横たわっているのが、ドクター・ドゥームではないでしょうか?

・1分35秒目あたり
ここはネガティブ・ゾーン?それともネガティブ・ゾーンと我々の世界をつなぐ場所でしょうか?(『アベンジャーズ』のNYに出来たワームホールのような)。で、どうやらザ・シングはコスチュームらしきものを付けていない!もしや裸!?!?!?

いかがでしょうか?とてもハードSFの匂いがします。
ファンタスティック・フォーの設定を借りた、SFスリラーなのかもしれません。いや、『クロニクル2』なのかもしれない。
確かに『アベンジャーズ』やそれこそ『ミュータント・タートルズ』の路線をわざわざやる必要はないのですから。
新『ファンタスティック・フォー』に会えるのが楽しみです!

文・杉山すぴ豊

■参照リンク
『Fantastic Four』公式サイト(英語)
http://www.fantasticfourmovie.com/

ハリウッド夢の競演が実現!ダニー・トレホVSスティーブ・ブシェミがヤバすぎるww【動画】

$
0
0


『マチェーテ』のダニー・トレホと米人気シットコム『ゆかいなブレディー家』というまさかの組み合わせで、ティーザーの段階で話題沸騰だったスニッカーズの<スーパーボウル用CM>だが、あのスティーブ・ブシェミが登場する本編が公開された。

https://www.youtube.com/watch?v=rqbomTIWCZ8


ティーザー同様、舞台は米人気シットコム『ゆかいなブレディー家』。のどかな音楽に、ソファでくつろぐ一家の父親マイクと母親キャロル。だが長女のマーシャ(見た目はトレホ)は斧を片手に何やらお怒りの様子だ。

母「どうしたの、マーシャ?」
マーシャ「ピーターがフットボールを私の鼻にぶつけたの。こんな顔じゃダンスパーティーに行けないわ(怒)!」
母「でも、わざとじゃなかったはずよ」
マーシャ「目には目を、よ。パパはいつもそう言うじゃない」
父「そんなことは言った覚えがないけどなあ」
マーシャ「黙れ! ピーターの奴、思い知るがいいわ!」(と斧をテーブルに叩き付ける)

と荒れ狂うマーシャ(どう見てもトレホ)。母はそんな彼女に「あなたはお腹がすくとイライラしちゃうから...」とスニッカーズを手渡し、それを食べたマーシャは機嫌を直す(=本物のマーシャに戻る!)。

すると今度は、階段でその様子を見ていた次女のジャン(完全にブシェミ)が「マーシャ、マーシャ、マーシャ(のことばっかり!)」と嫉妬するが、母は「あなたに関係ないでしょ」とバッサリ。憐れなジャンは「誰も私のことなんて気にしないのよ!」と悔しさにふるえながら(ブシェミのまま乙女走りで)去るのであった。最後には「お腹がすいた時のあなたは、あなたじゃない」というメッセージが...。
トレホ&ブシェミという、非常にいい顔をしたオッサン2人が姉妹を演じるという無茶な設定で視聴者を楽しませてくれるこのCM。ネットでも

「スニッカーズのCMで一番面白い!」
「ブレディー家とダニー・トレホ...マーケティング的に最強の組み合わせだな」
「スニッカーズを食べないと、マチェーテを振り回すようになるってことか...」
「この顔ぶれで続編求む!!」

と大好評で、トレホも自らリツイート&拡散している。

こちらはCMのメイキング映像。おバカな設定とは裏腹に最新の映像技術が導入されているようだ。

https://www.youtube.com/watch?v=UYFGNydGBNs


【参照リンク】
・SNICKERS® - "The Brady Bunch" - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=rqbomTIWCZ8
・SNICKERS® - The Making of The Brady Bunch - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=UYFGNydGBNs
・ダニー・トレホ Twitter
https://twitter.com/officialDannyT/status/561591220267655168 

もうベン・アフレックの弟と呼ばせない 今ハリウッド一マイルドヤンキーが似合う俳優とは

$
0
0

『ファーナス/訣別の朝』で哀しみの弟演技を披露した"北関東のマイルドヤンキー"俳優(AOLニュース調べ)ケイシー・アフレックが、家族を描いた作品に惹かれることを激白した。



アフレックは同作の脚本について、「本当に感動して驚いたよ」と激賞する。「こういったストーリー、ある種のヒューマンドラマで、とてもリアルながらも大きな賭けでもある...このような作品はそんなに多くないよね。実にドラマチック。だから僕は、この映画がユニークだとすぐに気づいたし、とにかく関わりたいと思った」と正直な胸中を吐露する。

白煙が立ち上る寂れた製鉄の街、ペンシルベニア州の田舎街ブラドックが舞台のクライム・ドラマ。そこで描くテーマについてアフレックは、「この映画は少なくとも、愛、死、自尊心、そして、ここで自分たちが何をし、人生で何が大事なのかという大きな問題をテーマにしている。何を守り、何を手放すか、ということだ」と分析。BD or DVDでご確認を。





また、「僕は家族を描いた物語が好きだ。あらゆるミステリー、ドラマ、人間関係を、ただ探るようなストーリーがね」と明かすアフレック。その想いが炸裂する116分に号泣だ!

ファーナス/訣別の朝』は2015年2月3日(火)Blu-ray&DVDリリース
※レンタル&デジタル配信同時スタート
【セル】DVD ¥3,800(本体)+税
【セル】Blu-ray ¥4,800(本体)+税

(C) 2013 Furnace Films, LLC All Rights Reserved.

名優、ジェフ・ブリッジスの放送事故級なヤバすぎるCM クレイジー・ハート級の演技を披露

$
0
0

今年のスーパーボウルの傑作CMのひとつとして、映画『ビッグ・リボウスキ』(1998年)などで知られる名優ジェフ・ブリッジスが出演したCMが紹介されている。



このCMは、ウェブサイト構築ツール<Squarespace>のもの。ジェフ・ブリッジスがベッドで眠るカップルの枕元で、チベットの仏具である鈴を演奏しながらマントラ(オーム)を低イイ声で唱える...という非常にシュールな内容だ。

https://www.youtube.com/watch?v=BKIlfLReHyo


これは、ブリッジスによる"安眠"をテーマにしたチャリティーアルバム『The Sleeping Tapes』のリリースを記念して制作されたものだとか。同作はメイキング(風の)映像も公開されており、ジェフ本人が真っ暗な夜の森で様々なネイチャーサウンドを録音・収集する姿もこれまたシュールである。

「世界は休息していない人たちであふれている。人間には休息が必要だと思う。だから皆がリラックスして快眠できる音を集めて作品を作ったんだ」とのことで、彼が発する言葉や自然音などによって描かれる極上のサウンドスケープが安眠(瞑想?)へと誘う、作品が出来上がったようだ。

https://www.youtube.com/watch?v=JhNVb7Gp0MQ


その後、ジェフが<Squarespace>を使って公式ウェブサイトを構築するプロセスも紹介。動画には「どんなアイデアだって<Squarespace>を使って素晴らしいウェブサイトに作り上げよう」という、わかりやすい宣伝文句が添えられている。ネット上では、

「"デュード"(『ビッグ・リボウスキ』の役名)がマントラを...!」
「他のCMと比べても目立ってる!」
「いいアイデアだね」
「アルバム買いたくなった」
「チャリティっていうのがいい」

とCMのアイデアも好評で、映画ファンも巻き込んで話題になっている。公式サイトでは『The Sleeping Tapes』の試聴・購入もできるようなので、リラクゼーションに興味がある人はぜひ聴いてみてはいかがだろう。

【参照リンク】
http://laughingsquid.com/jeff-bridges-chants-and-plays-a-tibetan-singing-bowl-for-a-sleeping-couple-in-a-squarespace-super-bowl-ad/

佐々木心音がスキだらけのセクシーすぎるヒロインに!何フェチか聞いてきた【直撃取材】

$
0
0


隣家のカーテンの"スキマ"から見える女性に恋した童貞男が、恋にエロスに人生に奔走! 妄想! 葛藤! まさしくAOLニュースの読者のために作られたと言っても過言ではない青春ラブコメディ『スキマスキ』! ヒロイン文緒役の女優・佐々木心音クンに話を聞く。



「うさぎドロップ」の宇仁田ゆみの同名コミックを『うそつきパラドクス』(13)、『女の穴』(14)など海外映画祭での人気も高い吉田浩太が原作世界を大胆に演出した、まさかの感動作! のぞかれながらも実はのぞかせているという腹に一物抱えたヒロイン役の心音クンは、「のぞきって本来ネガティブでダメなものですが、それがポジティブでポップで、しかも恋愛に発展していくというストーリーです。新しすぎて、こういう世界もあるのかと(笑)。フェチのふたりだからこその秘密は、ちょっと楽しそうだと思いました」と回想。

ちなみに心音クンは何フェチ? という話で、「男性のうなじ的な部位がいい(笑)」と告白。「1日仕事して終わった後の、汗や食べ物、煙草、その人の体臭が強く香って、いい感じにブレドされた感じがいいです(笑)。加齢臭も混ざっていてOKです」。とのこと。いや、さすがに臭くないかと思うわけだが、「ここでしか香らない、素敵な匂いがあるんです」と名言めいた発言も飛び出した。しかも該当部位を、「髪の隙間とでも呼びましょうか」と命名。『スキマスキ』だけに! 「そこで眠りたくなる感じがいいんですよ。アロマですか? 近いと思います。開発したら売れそうです(笑)」と力説。お父さん、希望が持てますよね!



話がそれたので、最後にはガッツリ『スキマスキ』を宣伝してもらいましょう!
「映画『スキマスキ』は、カーテン以外にもいろいろな"スキマ"が出てくるので、その"スキマ"たちを思う存分堪能していただいて、あなたも"スキマ"フェチになりましょう! この映画で"スキマ"がジャンル化するくらいになればいいなと思っています!」とメッセージ。入口は確かにフェチだけれど、徐々に意外な展開を見せていくので、お楽しみに!

映画『スキマスキ』は、2月7日(土)よりシネマート六本木・心斎橋にて公開、Google Playにて同時配信!

http://youtu.be/TKrXw-b0kNY


(C)2015 宇仁田ゆみ・小学館/「スキマスキ」製作委員会

【愛すべきバカ】キャプテン・アメリカとスター・ロードがフォトボムしまくって話題www

$
0
0

現地時間2月1日、接戦の末ニューイングランド・ペイトリオッツが栄冠を手にしたスーパーボウル。全米一のスポーツの祭典に、多くのセレブ達も熱狂したわけだが、『キャプテンアメリカ』のクリス・エヴァンスと、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』のクリス・プラットも、仲良くスタジアムで観戦した口。そんな二人が、ジミー・ファロンと試合終了後のフォトブースで、一般客にフォトボムする動画が現在大人気となっている。



スタジアムで観戦後、お客さんたちが記念撮影するためのフォトブース。決めポーズで立つ客の後ろに3人がそろーっと入り、渾身のおもしろポーズを次々と見せてくれるのだが、3人の息の合いっぷりがとにかく最高。撮り終わってふと気配を感じ振り返った一般客の驚き&興奮ぶりもおかしい。

【動画】http://youtu.be/rYlogRWEw98


実はこのフォトボム、ジミー・ファロンのトーク番組「The Tonight Show」用に撮影したもので、フォトブースもそのためにわざわざ作ったのだそう。まんまと引っかかった一般客は、むしろラッキーだったと言えよう。ちなみに、クリス・エヴァンスはペイトリオッツ、クリス・プラットは対戦相手だったシーホークスの大ファンで、試合前にはどっちが勝つかツイッター上で賭けをしたことも話題となっていた。

リーアム・ニーソンが対戦ゲームで負けた相手を「96時間」ばりに脅かして怖すぎるwww

$
0
0


リーアム・ニーソン主演で大ヒットしたサスペンスアクション・シリーズの最新作『96時間/レクイエム』が絶賛公開中だが、シリーズで"最強の父親"を演じているニーソンのキャラを活かした意外すぎるCMが、先日の<スーパーボウル>で放映された。

https://www.youtube.com/watch?v=GC2qk2X3fKA

冒頭に現れるのは、フィンランドのモバイルゲーム開発会社<Supercell>のゲーム『クラッシュ・オブ・クラン』の一場面。爆弾を落とされ逃げ惑う人々に、巨人にこっぱみじんにされてしまった城と続き、「あなたの負けです。"リベンジ"しますか?」というメッセージが映し出される。

オンラインゲームで自分の負けを知ったニーソンは、対戦相手だったユーザーに向かってこうつぶやく。

「"ビッグバフェット・ボーイ85"よ、俺はお前のことを知らない。だが、お前が俺に恥をかかせ、俺のゴールドを奪えると考えてるなら、考え直すんだな。俺はバーバリアンやドラゴンを大勢引き連れて、お前のもとに行くぜ。お前の村を破壊するのが待ちきれない。お前は命乞いをするかもしれないが、それは叶わないだろう。俺は復讐を遂げるまでだ」

『96時間』で演じた元秘密工作員の父親ブライアン・ミルズのごとく、すっかり戦闘モードに入ったニーソン。だが次の瞬間、店員の「ライアム? スコーンを頼んだライアムさんはどこ?」という声で現実に引き戻されてしまった...。

彼はつかつかと店員のもとに歩み寄ると「リーアム、だ」と注意。そして再びスマホに視線を落とすと、対戦相手に「お前は"アングリー・ニーソン52"に出会った日を、きっと後悔するだろう」と警告した。

スーパーボウル当日の2月1日にYouTubeにアップされたこのCMは、わずか4日間で2,600万を超える再生回数を記録。見た人からは

「(オンラインゲームの)対戦相手には気を付けることねw」
「リーアムがゲームのCMに出るなんて、考えもしなかった」
「ちょっとやってみようかな」

など1万7,000を超えるコメントが寄せられ、関心の高さがうかがえる。

【参照リンク】
・Liam Neeson spoofs Taken character in Super Bowl Clash Of Clans commercial | Daily Mail Online
http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2935832/Liam-Neeson-spoofs-Taken-character-Super-Bowl-Clash-Clans-commercial.html

映画『ジュラシック・ワールド』は進化したCGと恐竜がスゴすぎる!パークの地図も明らかに

$
0
0


史上最高の視聴人数の記録を樹立した「SUPER BOWL XLIX 2015」中継のCMの中でもダントツ人気だったともっぱら噂の『ジュラシック・ワールド』予告編CM。

http://youtu.be/MaAZXbQs3SM


CG映像の革命を何度も起こしてきた本作だが、最新作の映像はさらに凄い内容となっている。一部は去年の11月に公開されたシーンの流用だが、かなり恐竜のCGが付け加えられたり細かいディテールに手が加えられた印象。

14年ぶりの「ジュラシック・パーク」シリーズ、予告編でも強調されている通りディズニー・シー的なポジションになる水中生物なども登場するのが今回の物語の軸になるようだが、2001年の3作目時点では出来なかったネットでの公式サイトの質の高さも注目を浴びていて、WINDOWS風のタイルなどを駆使したデザインやマップなどを交えたパーク紹介など、公開前から世界観を十分堪能できるコンテンツが見ることができる。



『ジュラシック・ワールド』は日本での劇場公開は6月12日となっている。

【参照リンク】
http://jp.jurassicworldintl.com/park-map/
https://www.youtube.com/watch?v=7cnyB717GHI
Viewing all 3980 articles
Browse latest View live